Life

携帯できるアロマテラピーはアラフォー女性の日々の癒しに【SONY AROMASTICK】

いつまでも若々しくいる為には、、、40代ママなら誰でも思うことですね。

アロマテラピーは活用されてますでしょうか?

聞いたことはあるけど、、、使い方がよくわからない、どんな精油を選べばいいのかわからない、少し面倒だと思う事が結構多いようです。

(公)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクターの資格を持っている筆者シトリンがおすすめするのは、

とっても簡単に、毎日気軽に使えるSONYのアロマテラピーディフューザーと、

40代(アラフォー)女性に特におすすめの香りセットをご紹介いたします。

 

Contents

アロマテラピーを活用されてますか?

あなたはアロマテラピーをされてますでしょうか?

「アロマテラピーは知っているけどあまり詳しくはわからない」

「やったことはあるけど、なんとなく面倒」

「いい香りで好きだけど、効果なんて本当にあるの?」

残念ながら日々気軽にアロマテラピーをされている方はまだまだ少ないようです。

 

女性は40代になってくると、働く女性でしたら今日は疲れてるなと思っても、後輩の面倒もみなければならなかったり、ママなら家事や子育て、子供の受験だったり、反抗だったりと体力的にも精神的にも疲れが溜まっていたり、ホルモンバランスの崩れによる不調が出てくることもありますね。

そんな心身をリフレッシュして、整え、快適な毎日を過ごしたくはありませんか?

 

そんなあなたにアロマテラピーは最適!!!

 

火も水も使わずに、面倒なく気軽にいつでもどこでもリフレッシュできる携帯用アロマテラピーがあります。

後ほど詳しくご紹介しますね。

 

それでは、まずアロマテラピーの簡単な説明をしますね。

 

アロマテラピーとは

 

最近は、アロマテラピーという言葉を知らない方は少なくなってきました。

お花やハーブの香りをお部屋に香らせることが一般的ですね。

もう少し詳しく説明します。

アロマテラピー(aromatherapy)

まずは、AEAJ(日本アロマ環境協会)のアロマテラピーの定義を引用します。

アロマテラピーは精油を用いてホリスティックな観点から行う自然療法※ である。
アロマテラピーの目的は以下の通りである。

  • 1. リラクセーションやリフレッシュに役立てる。
  • 2. 美と健康を増進する。
  • 3. 身体や精神の恒常性※ の維持と促進を図る。
  • 4. 身体や精神の不調を改善し、正常な健康を取り戻す。

※ 自然療法 人間が本来もっている自然治癒力を高めることにより、病気を未然に防ぐ、治癒を促す、体質を改善するなど健康の維持、増進を図ること。

※ 恒常性 体内の変化や環境の変化にかかわらず、体内環境を一定の範囲で維持するしくみ。

引用:(公)日本アロマ環境協会 https://www.aromakankyo.or.jp/basics/introduction/

 

  • 精油とはエッセンシャルオイルとも言われる、植物が自然に作る芳香成分を取り出して、瓶に詰めたものです。
  • 抽出するのにかなり濃縮されていますので、少量で効果を感じることができます。
  • 精油は植物が自然から身を守ったり、繁栄していくために作り出しているものです。
  • 天然100%の精油を使わない、人工的な香料ではアロマテラピーの効果は期待できません。

もともと植物が持つ精油の力をお借りして、身体や心、美や健康、リラクセーションやリフレッシュと全体的(ホリスティック)な観念から行う自然療法(芳香療法)のことをアロマテラピーと言います。

 

精油がどうして心と身体にいいの?

レモンの香りを嗅いだことはありますよね?

レモンを絞った瞬間どう感じますか?

「スッキリする」

「爽やか」

「シャキッとした」

など、

でもどうして香りを嗅ぐだけでそう感じるのでしょうか?

 

それはレモンを絞ると精油が溜まっている油胞が弾けて、その香りの成分は揮発性の化学物質なので、鼻から入り、嗅細胞で受信し、インパルス(電気信号)となって嗅神経を通り、脳の嗅覚野で認識されます。

つまり香りの成分が脳に直接伝わるんですね。

嗅覚が香りをキャッチすると、その側にある感情や本能をつかさどる大脳辺縁系や、自律神経系をつかさどる視床下部にその情報が伝わり、精油の成分によって体温や睡眠、ホルモンの分泌m免疫機構などのバランスを整えます。

五感の中で唯一ダイレクトに伝わるのが『嗅覚』です。

また、アロマトリートメントなどによって、精油成分が皮膚から直接身体に働くこともあります。

 

次は、この精油(エッセンシャルオイル)の利用方法を簡単にご紹介します。

アロマテラピーの利用方法

  1. 芳香浴
  2. 沐浴法
  3. 吸入法
  4. 湿布法
  5. トリートメント

この5つの方法があります。

一般的なの方法は、水を張ったオイルポットやディフューザー(芳香拡散器)に精油を数的垂らしてお部屋を香らせる方法です。

 

他にもホホバオイルなどの植物油で希釈した精油を肌に直接塗りトリートメントする方法や、少量のエタノールで溶かした精油に水を足してループスプレーとして利用する方法などがあります。

どの方法も精油と他に水や電源、キャンドル、アルコールなどを使わなければなりません。

慣れてしまえばそれほど大変ではないのですが、精油の使用敵数や、後片付けなどが少し面倒だと感じる方も多いようです。

 

そこでおすすめしたいのが、精油をいちいち垂らさなくてよくて、その時の気分によって香りの種類を選ぶことができて、気軽に持ち運べる携帯ディフューザーです。

しかもあのSONYの独自技術を使ったものなので安心です。

SONY AROMASTICK

1日のうちでも気分や、体調って違いますよね?

気分転換したい時間、癒されたい時間、美容が気になる時間、ホルモンバランスが気になる時など。

SONYのパーソナルアロマディフューザー

AROMASTICKがとっても便利

 

AROMASTIC(アロマスティック)本体  Amazon

AROMASTICK CARTRIDGE for Beauty

しかしどの香りがいいのか選ぶのも知識が入りますね。

そこで、すでに女性に嬉しい5種類の香りを厳選したセットがあります。

 

5つの香りをダイヤルで切り替えて、好きな香りを選んで楽しむことができます。

 

しかもオーガニックで有名なニールズヤードレメディーズという英国ロンドンの老舗のアロマブランドの高級精油を使用。

 

この5種類の香り、本当に私たち世代に嬉しいんです。

  • ゼラニウム
  • フランキンセンス
  • ネロリ
  • ローズオットー
  • ウーマンズブレンド

アロマショップで通常の精油を揃えると、結構コストがかかるし、精油には使用期限があります。

この中でも特にネロリは高級な精油です。

ビターオレンジの花から得られるフローラル系の甘い香りの精油なのですが、

たったの2.5mlで8000円するものも。

 

それを考えると、このAROMASTICK CARTRIDGE for Beauty

の方が安上がりでしかも便利。

 

使い方は本当に簡単

 

家事の合間や、仕事で人に会う前、子供にイライラしてしまった時、生理でツラい日

その日、その時の気分や体調に合わせて香りを選ぶのはとてもいいですね。

こんなに小さくて、手間がなくって、気軽にバッグにもエプロンのポケットに入れられるなんて!

新しいこのSONYの技術だから可能なんですね〜

 

まとめ

アロマテラピーをもっと気軽に誰もが利用できたらいいなと常々思ってました。

40代になると急に疲れが心にも身体にも現れてきます。

そんな世代に心からおすすめしたいアロマテラピーなのですが、

やはり精油の取り扱い方や知識は少なからず必要ですので気軽ではない、

しかし

精油の力をもっと広めたい!

ハードルが下がって皆さんに気軽におすすめできるので、

今回このような商品が出来てとても嬉しく感じてます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

きらめき研究所のシトリンでした。